当院では『ケガの処置』だけではなく『ケガの予防』にも目を向けています。
繰り返すケガは原因となる因子をどのように排除していくのか考え、患者様にもご説明をして理解して頂く事を大切にしていきます。
患者さん1人1人に合わせて、下記の4つのメニューがあります。
【保険適応の怪我】
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷(肉離れ)など、受傷から2週間以内の急性の怪我は保険適応となります。
いつ、どこで、どのように怪我をしたのかと言った原因がハッキリしていない痛みや、受傷してから日数が経過している怪我に対しては、保険が適応にならない場合がありますので、ご了承くださいませ。
【物理療法】
干渉波・超音波・微弱電流・低周波など、電気治療をその日の怪我の状態に合わせて使い分けることによって、施術の効果を高めます。
【手技療法】
当院の手技療法は筋肉の状態に合わせて変化します。
硬い部分には筋肉をほぐすように、委縮してしまっている部分には筋肉に力が入るように行います。
【運動療法】
セルフストレッチの指導や、ストレッチポールやバランスボール、棒などを用いて自ら体を動かしていきます。正しい体の使い方を習得して、復帰と再発予防へと繋げます。
【料金】
初診:1,400円 前後
再診:700円 前後
*怪我の状態や、部位数によって料金が変動いたします。
*保険適応外の、肩こりや腰痛などの慢性疾患は自由診療として治療致します。
鍼治療では、筋肉の緊張が強い部位や、痺れの原因となっている組織に刺激を入れていきます。痛みやコリの軽減だけではなく、自律神経の調整にも対応しております。
【鍼治療メニュー】
・単刺:1部位 1,320円 ※2部位からの受付になります
・置鍼:1部位 2,750円
・全身調整:8,800円
・パルス治療:置鍼or全身調整 +1,100円
・円皮鍼:1枚50円
・頭痛、眼精疲労コース:1回3,850円
・自律神経調整コース:1回4,400円
・手技20分+単刺:3,300円
*鍼治療は金曜日のみ行っております。(担当:三浦)
*完全予約制となっております。
★選手やスポーツ愛好家向けトレーニング指導
【カラダ塾】
・怪我が多くて困っている
・高校や大学へ行っても一線で活躍したい
・悪い癖(フォーム)を改善して更にキレのある動きにしたい
・好きなスポーツを長く続けたい
立つ・歩く・座るなど、普段何気なく行っている動作がエラー動作になっていると、スポーツでは必ずと言っていいほど痛みに繋がります。
カラダ塾では基本的なカラダの使い方を軸に、柔軟性向上やバランスなどを見ていき、最終的にはケガを少なくしたり、競技パフォーマンスを上げられるようになります。
怪我を予防して長くスポーツを続けるために、また、より良いプレーをするために、正しいカラダの使い方指導を行います!
★分かっていてもなかなか運動を始められない方へ…
【大人のカラダ塾】
・運動したいけど何から始めれば良いの?
・正しいトレーニングやストレッチの方法が知りたい
・慢性的な肩こりや腰痛を根本的に改善したい
・猫背や反り腰など、姿勢を改善したい
・趣味の運動をもっと楽に行えるようになりたい
大人のカラダ塾では、普段スポーツを行っている方だけではなく、お仕事などで体が凝り固まっている方や、これから運動を始めたいという方に向けたコースになります。
1人1人の状態に合わせてメニューを作成するので、運動が苦手な方でも安心して行っていただけます!
◆料金
30分 3,300円/60分 6,600円
(学生は、30分3,000円/60分6,000円)
※院長対応の場合は下記料金になります(R4年9月~)
30分 5,500円(税込)
◆服装
動ける格好(院にも貸し出し用のTシャツ・ハーフパンツがございます)
【手技療法】
体のバランスを整える手技療法になります。
当院の全身コンディショニングでは、筋肉・関節・筋膜・皮膚にアプローチしてバランスを整えていきます。
試合前のコンディショニング、疲労回復の促進、普段の治療+αにご利用ください。
◆料金
30分 3,300円/60分 6,600円(税込)
※院長対応の場合は下記料金になります(R4年9月~)
30分 6,600円/60分 11,000円(税込)
【鍼】
筋肉の緊張が強い部位や、痺れの原因となっている組織に刺激を入れていきます。
痛みやコリの軽減だけではなく、自律神経の調整にも対応しております。
全身調整の場合は手技療法も含まれます。
◆料金
90分 8,800円